|  | 
		
			|  | 
		
		  |  | 
		
		  | 【お知らせ】26日(土)の会場が、会議室C(5階)から会議室H(6階)に変わりました。 ご注意下さい(10/15更新)
 | 
		
		  |  | 
		
			| 2019年度の秋季セミナーは、10月25日(金)、26日(土)の2日間にわたり、東京で開催します。 | 
		
		
		  |  | 
		
		  | 初日は大和総研の河口真理子氏を講師に招き、SDGsの浸透による変化と、それに伴う企業がすべき対応について、講演とパネルディスカッションによって探ります。 2日目は合掌苑の森一成理事長より介護経営における人材確保とその定着のための組織マネジメントについて(セミナー1)、および駿河台大学名誉教授の水尾順一氏より具体的に動き出した内部通報制度認証の内容とその対策について(セミナー2)、それぞれ解説していただきます。
 		       お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 | 
		
		  |  |  | 
		
		  | 
 | 
		
		  |  |  | 
		
		  | 詳 細 | 
		
		  |  | 
		
		  | ●日時:2019年10月25日(金)、26日(土)
 ●会場:コンフォート田町
 東京都港区芝5-26-24 田町スクエア5階、6階
 ・JR田町駅から徒歩3分
 ・都営三田線・浅草線三田駅
 A3出口から徒歩2分
 電話:03-5227-8822
 >>コンフォート田町のホームページ
 |  クリックでダウンロードできます。
 | 
		
		  | ●参加費:※お申込みの日にちにより異なります。ご注意ください。 | 
		
		  | 
		    
		      
		        | 協会会員/学生 | 情報会員/講座会員 | 一般 |  
		        | 無 料 | 3,000円(税込) | 5,000円(税込) |  | 
		
		  |  | 
		
			| ●お申込み: 下記のいずれかの方法でお申込みください。
 | 
		
		  |  | 
		
		  | ※お申込みの受付けは、定員になり次第締め切らせていただきます。 | 
		
		  |  | 
		
		  | 
 | 
		
		  |  | 
		
		  | プログラム | 
		
		  | ※26日の会場が会議室C(5階)から会議室H(6階)に変更しました(10/15更新) | 
		
		  |  | 
		
		  | ●10月25日(金) コンフォート田町6階 会議室H | 
		
		  | 
		    
		      
		        | 13:30 | 受付開始 |  
		        | 14:00 | ご挨拶: 明治学院大学 経済学部 教授/一般財団法人リスクマネジメント協会 代表理事
 神田 良
 
 |  
		        | 14:10 | 
		          
		            
		              | 基調講演 『SDGsとリスクマネジメント(仮)』
 |  
		              | 株式会社大和総研 研究主幹 河口真理子 |  |  
		        | SDGsの目標達成は政府や国連の働きだけで達成できるものではない。企業の取り組みも必要不可欠となり、その貢献が持続可能性へと影響する。SDGsから起こる世界的な社会的変化をいかにとらえ、いかにしてリスクを理解し、対応していくのか。リスクマネジメントという点からSDGsを考える。 |  
		        | 15:10 | 休憩 |  
		        | 15:20 | 
		          
		            
		              | パネルディスカッション 『SDGsで変化する企業のリスクマネジメント(仮)』
 |  |  
		        | 基調講演『SDGsとリスクマネジメント(仮)』を踏まえてのパネルディスカッション。SDGsへの取組み事例や、SDGsによって起こる社会的変化とその対応などについて話し合う。 |  | 
		
		  |  |  | 
		
		  | ●10月26日(土) コンフォート田町6階 会議室H ※会場が5階から6階会議室Hに変更しました(10/15)
 | 
		
		  | 
		    
		      
		        | 13:30 | 受付開始 |  
		        | 14:00 | ご挨拶: 明治学院大学 経済学部 教授/一般財団法人リスクマネジメント協会 代表理事
 神田 良
 
 |  
		        | 14:10 | 
		          
		            
		              | セミナー1 『介護経営に必要な組織マネジメント』
 |  
		              | 社会福祉法人合掌苑理事長 森一成 |  |  
		        | 介護事業者にとって、大きな課題の1つとなるのは「人材の確保・定着」である。現場のマネジャーや経営者たちがどのような施策を打つ必要があるのか、取組みの事例を通して実践的なノウハウを知ることができる。これは介護業界に限らず、すべての業界にとって大いに参考になる内容である。 |  
		        | 15:10 | 休憩 |  
		        | 15:20 | 
		          
		            
		              | セミナー2 『内部通報制度認証とリスク対応型経営』
 |  
		              | 駿河台大学 名誉教授/博士(経営学) 水尾順一 |  |  
		        | 企業の不祥事が相次ぐなか、コンプライアンス経営を推進し、企業価値の向上へ結びつけるために、実効性のある内部通報制度の構築・運用が求められている。消費者庁から発表された「内部通報制度認証」の内容を踏まえ、そこから今後の経営において重要なポイントとなる“リスク対応型経営”について検証する。 |  | 
		
		  | ※会場やテーマ、時間等は変更する場合がございます。予めご了承ください。 | 
		
		  |  |