コース名: |
リスクマネジメント基礎講座 |
対象: |
一 般 & リスクマネジメント協会会員 |
レベル: |
初 級 |
形式: |
セミナー |
特典: |
希望者には、リスクマネジメント協会から修了認定証を授与します。 |
費用: |
¥5,500(協会会員 20%割引) |
次回開催: |
開催日時 |
開催場所 |
受付状況 |
2020年4月15日(水) 14:00~ |
東 京 |
中止 |
2020年4月24日(金) 14:00~ |
大 阪 |
中止 |
|
※4月の基礎講座は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止となりました。 |
最少催行人数 |
3名 |
会場(東京): |
リスクマネジメント協会 会議室
東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル4F >>地図
Tel:03-5956-1651 |
会場(大阪): |
大阪凌霜クラブセミナールーム
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル11F >>地図
Tel:06-6345-1150 |
講師:(東京) |
五十嵐 雅祥(いがらし まさよし)
株式会社フォーサイツコンサルティング取締役
プロフィール
外資系投資銀行、外資系保険会社勤務を経て投資ファンド運営会社に参画。
国内中堅中小製造業に特化したM&A案件発掘、投資戦略立案業務を中心に、案件の特性に応じた提携先とのプロジェクトチーム組成の際のプロジェクトマネージャーとして業務を遂行。
2009年より現職。「企業価値を高めるためのリスクマネジメント」のアプローチでコンプライアンス、BCP、内部統制等のコンサルティングに従事。 |
講師:(大阪) |
小橋 壽也(こばし としや)
有限会社グッドウィル 代表取締役
プロフィール
幼児教育出版会社、広告企画制作会社、経営コンサルタント会社を経て、1993年にグッドウィル経営研究所を創業。1998年に有限会社グッドウィルを設立・代表取締役に就任。
多種多様な経験を活かし、企業の成長戦略や変革プロジェクトを支援。「経営参謀」として、企業価値を創出するためのコンサルティングには定評がある。また、阪神淡路大震災以降、危機管理やリスクマネジメント分野にも力入れ、「リスクに強い組織」を目指したコンサルティングと研修活動を展開中。 |
概要: |
リスクマネジメントにあまり馴染みのない方を対象とした「リスクマネジメント入門編」のセミナーです。リスクの考え方やリスクマネジメントの目的など、リスクマネジメントそのものを理解していただくことを目的としています。
本セミナーは、「リスク検定試験」の第1章「リスクマネジメントの必要性」と第2章「リスクマネジメントの基本」の内容を広くカバーするため、リスク検定受験をお考えの方に、非常に参考なるセミナーです。 |
|
内容: |
第1部 リスクマネジメントの概要
(1) イントロダクション
(2) リスクの理解
(3) リスクマネジメントとは
(4) リスクマネジメントの必要性
<休憩>
第2部 リスクマネジメントの実務
(1) リスクマネジメントの基本
(2) リスクの認識
(3) リスクの分析と評価
(4) リスクへの対応 |
(90分)
(90分)
|
※内容は変更する可能性があります。予めご了承ください。 |
お申込み: |
こちらの入力フォームからお申込みください。 |
 |
※お申込み確認後、受講票と請求書をご送付しますので、協会指定の銀行口座に
受講料をお振込ください。 |
|
お問合せ: |
一般財団法人リスクマネジメント協会
Mail:seminar@arm.jp
Tel:03-5956-1651 |