|
『リスクマネジメントの基礎』
日時: 10月30日(水)9:30 - 17:00(受付開始9:15~)
場所::明治学院大学・白金キャンパス 1号館 3F 1303教室 |
|
日本初の「世界のリスクマネジャーが学ぶ、世界水準のリスクマネジメントの基礎講座」
組織の戦略的な意思決定に資するリスクマネジメントの基礎を学びませんか? |
|
ビジネスの世界で成功を収めるには、リスクを正しく理解し、適切に管理する能力が必要不可欠であることは言うまでもありません。
当講座では、リスクマネジメントの基礎を体系的に学び、組織の価値をより高めていくための実践的なスキルを身につけ、企業価値の向上につなげていくことを狙いとしています。
また、リスクマネジメントの国際団体であるRIMS※による全面協力のもと、グローバルに展開するRIMS教育研修プログラムを基礎として日本向けに設計された、RIMS日本支部 オリジナルコンテンツとなります。
|
※RIMS (The Risk Management Society)
RIMSは、本部をニューヨークに置き、アメリカおよびカナダを中心に、世界約80か国から200,000人以上のリスクマネジメントのプロフェッショナルを会員として擁する、1950年に設立された世界最大のリスクマネジメント団体。ネットワーキング機会の提供、専門家の育成、資格認定、研究等を通じて、組織のリスクマネジメントの実践を推進し、リスク専門家の育成と支援を行うことを目的とする。 |
|
|
|
本講座の特徴: |
グローバルスタンダードに基づいた、リスクマネジメントに関する基本的な理論やスキルを習得し、それを実務で活かすことができるようになることを目指します。
リスクマネジメントの基本的な概念や手法を学びたい方はもちろんのこと、リスクマネジメントの専門家としてのスキルや知識を高めたい方、組織の成果を向上させるためにリスクを適切に管理したい方、他部署と協力してリスクマネジメントを向上させたい方などにも広くご参加をお勧め致します。
なお、座学だけではない、講師や参加者同士のインタラクティブなセッションを予定しています。
●ココに注目!
・意見交換を含めたワークショップを開催し、参加者同士のネットワークづくりに役立ちます
・ロールプレイも実施予定。実務に生かすヒントを得ていただく場もご用意します
・受身の講義参加ではなく米国大学型の全員参加によるディスカッションパートを設け、
知識の定着を図ります |
 |
RIMS日本支部 理事長/リスクマネジメント協会 理事長 神田 良(明治学院大学 名誉教授) |
RIMSはリスクマネジメントで世界の先端を走る組織です。そこで蓄積されている知識、ノウハウやネットワークは、企業だけでなく非営利組織でも活用できる貴重な資産です。RIMS日本支部として、こうした資産をより積極的に活用できる機会を提供するとともに、日本の実情に応じた実践的な応用可能性を一緒になって研究、検討する場を設けることを通して、日本でのリスクマネジメントのさらなる発展とリスクマネジメント担当者の組織内での地位の向上を、さらには日本のリスクマネジメントを世界に向けて発信することを目指してまいります。 |
|
|
|
|
主なコンテンツ: |
-なぜリスクマネジメントが重要か – リスクマネジメントの基本概念と発展の歴史
-リスクマネジメントの目的 – 統合リスクマネジメントから戦略的リスクマネジメントへ
-リスクマネジメント機能 – リスクマネジメントの責任や役割、組織設計等
-リスクマネジメントプロセス – リスクマネジメントをより効果的に機能させるためのプロセス等
-専門領域/専門職としてのリスクマネジメント |
|
|
|
費用: |
-リスクマネジメント協会 個人会員:60,000円/名
-RIMS日本支部 法人会員:60,000円/名*
-RIMS日本支部 法人会員以外:70,000円/名*
-TODAY会員、情報会員:70,000円/名 |
*グループディスカウント
1社につき、3~5名の参加者の場合は10%割引
1社につき、6名以上でご参加の場合は15%割引
|
|
|
|
お申込み: |
>>お申込みはこちらをクリック |
※定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 |
|
|
|
講師紹介: |
 |
羽村 友城 RIMS-CRMP* / RIMS Japan 教育研修部会ヘッドリサーチャー |
国内大手損害保険会社にて、経営企画、リスク管理、経理、商品開発等を歴任したのち、外資系保険会社においてチーフ・リスク・オフィサー・ジャパン(CRO Japan)。その後、インターネット関連企業においてチーフ・リスク・オフィサー(CRO)および金融子会社において取締役を歴任。現在、大手IT系企業にて、統合リスクマネジメントやインシデントマネジメント、BCP等の全社リスクマネジメントを統括する傍ら、関連省庁や業界団体等との折衝等を行う渉外業務も担当。
日本アクチュアリー会正会員。東京大学工学部、南カリフォルニア大学経営大学院(MBA)卒。 |
|
|
 |
橘 明日香 RIMS-CRMP* / RIMS Japan 教育研修部会シニアリサーチャー) |
出版社、英国系通信社を歴任したのち、大手外資系保険会社において、生命保険部門での保険引受審査を行うアンダーライターとして従事。その後、経営戦略、アジア地域統括のオペレーション部門を経て、組織再編プロジェクトプロジェクトリーダーとして数年関わる。現在は大手IT系企業にて、全社リスクマネジメントの企画設計業務、統合リスクマネジメント、海外拠点のリスクマネジメント等を中心に担当。また、欧州サステナビリティ情報開示規制対応プロジェクトもリード。
米Fellow, Academy of Life Underwriting (FALU)、英Buckingham大学心理学部(BSc)、ロンドン大学大学院認知神経心理学(MSc)卒。 |
|
*RIMS-CRMP:RIMS Certified Risk Management Professional。リスク管理専門家のための専門資格。 |
|
|
|
お問合せ先: |
一般財団法人リスクマネジメント協会/RIMS日本支部 事務局
Tel: 0120‐948‐245
Mail: seminar@arm.jp |