第0回 4/17(金) |
|
CSRの基本
-CSRとリスクマネジメント- |
 |
講師 |
濱地 良行 |
一般財団法人リスクマネジメント協会 事務局長
|
|
第1回 4/24 (金) |
|
構想力、競争力、CSR3.0 |
 |
講師 |
藤井 敏彦 氏 |
独立行政法人経済産業研究所 コンサルティングフェロー
|
|
 |
第2回 5/1 (金) |
|
地球温暖化リスクに関する最新の科学的知見
-IPCC第5次評価報告書をふまえて-
|
 |
講師 |
高橋 潔 氏 |
国立環境研究所 社会環境システム研究センター 総合評価モデリング研究室 主任研究員 |
|
第3回 5/8 (金) |
|
サステナビリティ
|
 |
講師 |
後藤 敏彦 氏 |
(NPO)サステナビリティ日本フォーラム 代表理事
|
|
 |
第4回 5/15 (金) |
|
消費者課題とは |
 |
講師 |
古谷 由紀子 氏 |
(公社)日本消費者生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 常務顧問
|
|
第5回 5/22 (金) |
|
公正な事業、不公正な事業 |
 |
講師 |
麻生 裕貴 氏 |
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 不正調査・係争サポート(フォレンジック)サービス、パートナー |
|
 |
第6回 5/29 (金) |
|
企業に於ける人権とCSR ~世界が向き合う課題 人権~ |
 |
講師 |
藤解 和尚 氏 |
公益財団法人人権教育啓発推進センター 啓発アドバイザー
|
|
第7回 6/5 (金) |
|
労働慣行 ~現在の職場について考える~ |
 |
講師 |
小山 雅子 氏 |
ヒューマン・フロンティア株式会社 パートナー 産業カウンセラー
|
|
 |
第8回 6/12 (金) |
|
リコーグループの
環境経営 |
 |
講師 |
佐藤 多加子 氏 |
株式会社リコー サステナビリティ推進本部 環境推進室 室長
|
|
第9回 6/19 (金) |
|
企業の取り組み 内部統制 |
 |
講師 |
高橋 雅彦 氏 |
元パナソニック株式会社 本社リスクマネジメント室長 現株式会社日本生科学研究所 管理本部 総務部長(パナソニック㈱より出向) |
|
 |
第10回 6/26 (金) |
|
全社的リスクマネジメント
(ERM)の実践的な運用方法 |
 |
講師 |
吉野 太郎 氏 |
東京ガス株式会社 リビング企画部 ライフバル監査役チーム 担当副部長
|
|
第11回 7/3 (金) |
|
~コンプライアンス~ 環境とコンプライアンス |
 |
講師 |
河﨑 律宏 氏 |
日本ハム株式会社 コーポレート本部 CSR推進部 マネージャー
|
|
 |
第12回 7/10 (金) |
|
~CSR総括~ 現代のCSRとこれからのCSR |
 |
講師 |
田中 宏司 氏 |
東京交通短期大学名誉教授(元学長)、一般社団法人経営倫理実践研究センター 理事・首席研究員、元「ISO/SR国内委員会」委員
|
|
|
|
|