2012年11月15日
1. FOCUS ◎リスクの問題解決に焦点をあてる
医療機関のピンタレスト活用の可能性
2. [特集] 新興国ビジネス 「人の力」と「人のリスク」
反日デモ・暴動 …それでも行かないわけにはいかない
【Intervew】インドを制する者が新興国リスクを制す
◎国際基督教大学教養学部 上級准教授 近藤 正規
【Case Studay】グローバル・ニッチ企業の現地化力
◎五十嵐電機製作所
グローバル企業に学ぶ アジア新興国での 組織と人のマネジメント
◎九門崇事務所 代表/東京大学 特認研究員 九門 崇
補足が最大の抑止策 新興国における不正リスクマネジメント
◎KPMG FAS フォレンジックサービス部門 ディレクター 藤田 大介
3. Professional Eye ◎ 現場で指揮するプロの目で実務での問題と対応を解説
企業編
カントリーリスクの多様化と企業の対応
◎KPMGビジネスアドバイザリー株式会社 ディレクター 茂木 寿
医療・介護編
介護施設における記録
◎NKSJリスクマネジメント株式会社 主任コンサルタント 泉 泰子
4. Close Up File
・企業リスク検証:
形骸化した安全対策と安全情報の伝達・共有不足
東京都文京区TD遊園地コースター転落死事故
・リーガルリスク検証:
従業員のうつ病自殺とリーガルリスクマネジメント
A病院事件(労災)判決=責任肯定ケース
5. 組織におけるリスクマネジメントの実践
東京都立広尾病院
6.RM+
事業継続マネジメントシステム(BCMS)
◎リスクマネジメント協会評議員 一般社団法人レジリエンス協会代表理事 黄野 吉博
7. インフォメーション
リスクマネジメント協会法人会員 情報交換会
青山学院大学リーガルリスクマネジメント論講座スタート
第51回RIMS年次大会 in ロサンゼルス |