2009年9月1日
1. FOCUS リスクの問題解決に焦点をあてる
医療機関のファクタリングによる資金調達と、そこに潜むリスク
2. [特集1] 組織を本気にさせるファシリテーション
ファシリテーションで真実の姿をあぶり出す
-リスクマネジメント・内部統制・業務プロセス改善への利用
◎KPMG FAS ディレクター 小菅 章裕
【Case Study】 CO・OP(生活共同組合連合会)
ファシリテーターが地域の防災意識を高める
[特集2] 内部統制報告制度がスタート 56社が「重要な欠陥」を報告
適用初年度の状況分析と制度の本質
◎プロティビティジャパン ディレクタ 東 義弘
【コラム】 不祥事あっても内部統制は有効?
そのとき株価はどう動いたのか 企業不祥事の株価へのインパクト
◎インターリスク総研 本間 基照
3. Professional Eye
「情報漏洩との不断の闘い」 - Proactive Defenseを目指して
◎ACEコンサルティング株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー 白井 邦芳
4. RM+
GRCをめぐる日米の状況
◎(株)損保ジャパン・リスクマネジメント 研究開発部 上席研究員 荒木由起子
5. RM Search
-大和総研の事例調査をもとに企業のリスクマネジメントを分析
ITリスクへの対応
-「セキュリティーポリシー策定」から「情報セキュリティー報告書」まで-
6. Close Up File
・企業リスク検証:市場を揺るがした単純ミスと売買システムの不具合
M証券株式大量誤発注事件
・リーガルリスク検証:偽装請負のリスクマネジメント
[その1] X社ケースを素材にして
7. Information
リスク検定のお知らせ
8. 活動報告
明治学院大学CSR講座
|