**リスクマネジメント協会会員の方は、会員サイトで各記事のPDFを閲覧、ダウンロードできます。
|
|
 |
|
【FOCUS】 |
今や金持ちしか乗れなくなったアメリカの救急車 |
【特 集】
|
「うっかり」も外部からも許さない◎パワハラ対策3.0
「指導」との境界線で探る◎パワハラリスク対策
◎森・濱田松本法律事務所 弁護士 安倍 嘉一
【コラム】海外パワハラ事情◎根絶に向けた世界の動き
パワハラと言わせない指導法◎指導のつもりが、なぜパワハラになってしまうのか
◎帝京平成大学 現代ライフ学部 教授/ライフバランスマネジメント研究所 代表
渡部 卓
【コラム】マインドフルネスのすすめ
外部パワハラにどう向き合うか
◎杜若経営法律事務所・パートナー弁護士 岸田 鑑彦
|
【RMプラス】 |
反社会勢力との関係:トップが”関係遮断”を宣言
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
老健施設での原因不明の骨折と褥瘡について争われた事例
◎SOMPOリスクマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
緩い規範意識とガバナンス機能不全
・ M社および同子会社品質不正事件
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
いわゆるみなし残業代手当制はどこまで有効か
・ 保険調剤薬局A社ケース
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【RM Search】 |
有期雇用の労務管理はどうかわるか?(2)
◎
労契法20条に関する2つの最高裁判決を踏まえて
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士 株式会社DeNA社外監査役 藤川 久昭
|
|
 |
|
【FOCUS】 |
アメリカを蝕む「肥満」という名の国民病 |
【特 集】
|
リスクマネジメント×Tech
AIで防災にイノベーションを起こす◎「電脳防災」で被災者に寄り添う
◎慶應義塾大学環境情報学部 准教授 山口真吾
【コラム】生死を分けるソーシャル・デバイド
医療介護分野におけるAI活用のニーズと可能性◎テクノロジーで健康長寿社会の実現に貢献する
◎FRONTEOヘルスケア 研究・解析部 二瓶秋子
AIで変わるリーガルリスクマネジメント
◎ベーカー&マッケンジー法律事務所 パートナー弁護士 井上朗
|
【RMプラス】 |
全社的リスクの管理手法の考察と検証
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
デイサービスにおける転倒でケアプラン内容に疑義がもたれた事例
◎SOMPO リスケアマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
現場と本社・管理職の認識の乖離と規範意識の鈍麻
・ 大手自動車メーカーN社無資格者完成検査事件
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
労働契約法20条に関する重要最高裁判決出される!
期間雇用と無期雇用の労働条件格差はどこまで許されるか?(2)
・ 運輸会社B社事件最高裁判決
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【RM Search】 |
有期雇用の労務管理はどうかわるか?(1)
◎
労契法20条に関する2つの最高裁判決を踏まえて
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士 株式会社DeNA社外監査役 藤川 久昭
|
|

|
|
【FOCUS】 |
物価高騰が続くアメリカの医療費、ダントツの世界一に |
【特 集】
|
司法取引制度の奔流
司法取引導入で大きく変わる企業リスクマネジメント◎利益調整型からの転換
◎渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士 早川 真崇
本当に活用できる内部通報制度の構築を目指して
◎弁護士 後藤 康淑
グローバル企業のすごいリーガルマネジメント
◎弁護士 山口 利昭
「攻めて守る」司法取引のポイント
◎弁護士 山下 丈
【コラム】諸外国の司法取引関連制度
|
【RMプラス】 |
日大アメフト部悪質タックル問題はなぜ劇場型ネット炎上を引き起こしたのか!
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
行き過ぎた効率重視と不十分なリスク管理
・ A社大規模物流倉庫火災事故
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
労働契約法20条に関する重要最高裁判決出される!
期間雇用と無期雇用の労働条件格差はどこまで許されるか?(1)
・ 運輸会社A社事件最高裁判決
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
デイサービスにおける転倒でケアプラン内容に疑義がもたれた事例
◎SOMPO リスケアマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】 |
集中解説!◎Good Practice Guidelines 2018 年版◎【連載第3回】演習と妥当性の確認
株式会社サイエンスクラフト 田代 邦幸 |
|
 |
|
【FOCUS】 |
画像診断の領域で導入が進む医療用AI |
【特 集】
|
もう、人手不足から逃れられない
リテンション◎人材を辞めさせないためのマネジメント
◎青山学院大学 経営学部 教授 山本 寛
働き方改革は健康経営に従う◎社員の健康が会社を強くする
◎山本靖&アソシエーツ 代表 山本 靖
◎新潟国際情報大学 経営情報学部 経営学科 教授 内田 亨
バージョンアップする問題社員とどう向き合うか
◎弁護士・杜若経営法律事務所 パートナー 岸田 鑑彦
|
【RMプラス】 |
企業経営者の実務的視点から見たリスクマネジメント
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
欧州における分離独立運動の動向
◎東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
内部統制の機能不全と希薄なコンプライアンス意識
・ 大手製薬会社B薬品患者カルテ等無断閲覧事件
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
残業代算定から除外される賃金とは?
・ 運送会社Y社ケース
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
食事中の事故が窒息か循環器疾患か争われた事例
◎SOMPO リスケアマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】 |
集中解説!◎Good Practice Guidelines 2018 年版◎【連載第2回】事業影響度分析
株式会社サイエンスクラフト 田代 邦幸 |
|
 |
|
【FOCUS】 |
医療費不正請求はAIが検知する時代に |
【特 集】
|
SDGs◎新時代の競争戦略
企業戦略としてSDGsを考える
◎大和総研 主席研究員 河口 真理子
生物多様性はなぜ経営課題か
◎跡見学園女子大学マネジメント学部 教授 宮崎 正浩
【case】モンスター・ラボ◎難民の人材化で中東市場への足がかりをつかむ
ダイバーシティ・インクルージョンを実現するLGBT対応
◎トロワ・クルール代表取締役、LGBTコンサルタント 増原 裕子
|
【RMプラス】 |
朝鮮半島有事に関する分析と対応
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
核爆発を生き延びる◎首都圏核攻撃シミュレーション結果をふまえて
◎東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主任研究員 川口 貴久
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
ずさんな運行管理とリスクの重要性の認識欠如
・ 軽井沢スキーツアーバス転落死亡事故
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
通常労働者と同視すべき短時間労働者と退職金請求
・ Y財団事件
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
自治体運営特養におけるベッドからの転落事例
◎SOMPO リスケアマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】 |
集中解説!◎BCI Good Practice Guidelines 2018 年版
株式会社サイエンスクラフト 田代 邦幸 |
|
 |
|
|
【FOCUS】 |
ついに始まったオバマケアの解体 |
【特 集】
|
2018年 日本のリスク
~人手不足に効く~リスクマネジメントとしての多様な人材の活用
◎野村総合研究所 社会システムコンサルティング部
社会インフラグループマネージャー 上級研究員 水之浦 啓介
~過剰な脅威論も期待もいらない~AIで生産性を向上するために必要なこと
◎静岡大学学術院情報学領域 准教授 高口 鉄平
「働き方改革」の本丸は付加価値を生み続ける人と産業の創出にある
◎EY アドバイザリー・アンド・コンサルティング パートナー 鵜澤 慎一郎
内部監査・内部通報では把握できない「カビ型不正」
~問題発掘型アンケートはこう活用する~
◎弁護士・郷原総合コンプライアンス法律事務所代表 郷原 信郎
|
【RMプラス】 |
昨今の謝罪会見への考察とスポークスマンの留意点
◎ゼウス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
海外における感染症動向
◎東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
繰り返される不祥事と問題のある組織風土
・ 中堅自動車M社燃費不正事件
◎エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
就業規則の退職手続規定の有効性・退職による損害賠償請求の可否
・ エステティックサロンY社事件
◎クラウンズ法律事務所代表弁護士、株式会社DeNA社外取締役、
リスクマネジメント協会顧問 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
特養にて食事介助中に発生した誤嚥の責任が否定された事例
◎SOMPO リスケアマネジメント株式会社 医療リスクマネジメント事業部
上席コンサルタント 泉 泰子
|
|
|
<< 戻る |
 |