**リスクマネジメント協会会員の方は、会員サイトで各記事のPDFを閲覧、ダウンロードできます。
|
|
 |
|
【FOCUS】 |
TPPの我が国医療への影響について |
【特 集】
|
プログラム前半の失敗を糧に◎東京オリンピック成功への道
競技場、エンブレム騒動から学ぶ◎意思決定の八戒
◎ 東洋東和女学院大学人間科学部 教授 岡本 浩一
ロンドンにあって東京になかった成功要件@プログラムマネジメントで競技場問題の混乱を解く
◎ 日揮 佐藤 知一
エンブレム問題に見るIT社会の岐路
◎ サイバーリテラシー研究所 代表 矢野 直明
【コラム】性善説は世界のスタンダードではない@組織委に不足していた「疑いの目」 |
【RMプラス】 |
組織的関与を伴う不祥事の危機管理
◎ ACEコンサルティング株式会社エグゼクティブ・アドバイザー
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
世界の火山リスクと企業の対策
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主任研究員 川口 貴久
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
コンプライアンス意識の欠如と内部統制システムの不備
・ T工業免震ゴム大臣認定不正取得事件
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
居居酒屋従業員の時間外労働手当請求ケース
・ 居酒屋Y社事件
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
ショートステイで転倒し寝たきりとなった事故について施設責任が否定された事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】
|
法人会員ご紹介 社会福祉法人 合掌苑 ~介護業界をリードする事業経営~
◎ 一般財団法人リスクマネジメント協会 事務局
|
|
 |
|
|
【FOCUS】 |
クラウドへの対応が急がれる日本の医療業界 |
【特 集】
|
巨大化する海外贈賄リスク
実務家のための海外贈賄リスクマネジメント
◎ 西村あさひ法律事務所
弁護士 木目田 裕/弁護士/吉本 祐介/弁護士 山田 将之
腐敗指数でみる世界の贈賄事情
~清廉な国ニホンで遅れる贈賄防止法の執行
◎ トランスペアレンシー・ジャパン 理事長 若林 亜紀
【コラム】巨額報酬金が内部通報を促す
中国の汚職腐敗は未来永劫なくならない
~贈賄なしで事業を拡大するだだ一つの方法
◎ 中国観測家 北村 豊 |
【RMプラス】 |
会計不正への対応
◎ ACEコンサルティング株式会社エグゼクティブ・アドバイザー
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
欧州における極右勢力の台頭と企業の対応
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
合併後もなお残る旧行意識、全社的な意識改革が必須
・ M銀行反社会的勢力への融資事件
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
居酒屋従業員の時間外労働手当請求ケース
・ 居酒屋Y社事件
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
デイサービスで入浴介護サービス利用中に転倒骨折した事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】
|
リスク認識力向上のためのリスクマネジメント教育『リスク検定』
◎ 一般財団法人リスクマネジメント協会 事務局
|
|
  |
|
|
【FOCUS】 |
やはり出てきたオバマケアの「自主的無保険者」 |
【特 集】
|
個人情報とマイナンバーの行方
個人情報保護法はどう変わるのか
◎ 弁護士 板倉 陽一郎
大規模流出事件で浮き彫りに@個人情報保護法・マイナンバー法の本質的な誤謬
◎ 新潟大学法学部 教授 鈴木 正朝
パーソナルデータは新しい石油
◎ 野村総合研究所 上席研究員 城田 真琴 |
【RMプラス】 |
変動するリスクと企業不正の実態・見極め方(2)
◎ ACEコンサルティング株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
「イスラム国」(IS)の動向と企業の対応
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク本部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
異なる企業文化をもつ子会社に対する不十分なコーポレートガバナンス
・ XH社子会社冷凍食品農薬混入事件
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
労災法上の療養補償給付、労基法上の打切補償、労基法上の解雇制限
・ A大学事件
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
グループホームにおけるベッドからの転落事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】
|
『地域包括ケア元年 顕在化する介護経営のリスク』No.2
◎ 株式会社ウエルビー 代表取締役 青木 正人
|
|
 |
|
|
【FOCUS】 |
メディカルツーリズムと、医療人材の英語コミュニケーション能力 |
【特 集】
|
ファミリー企業@その光と影
ファミリー企業のコーポレートガバナンス
◎ 慶応義塾大学大学院経営管理研究科 准教授 齋藤 卓爾
ケースで学ぶ@失敗しない事業承継法
◎ 大阪市都市型産業振興センター・大阪産業創造館 経営相談室長 田口 光春
ファミリー企業の上手な事業承継
◎ 京都産業大学経済学部 准教授 沈 政郁
コラム◎相続大増税がやってきた |
【RMプラス】 |
変動するリスクと企業不正の実態・見極め方(1)
◎ ACEコンサルティング株式会社 エグゼクティブ・アドバイザー
一般財団法人リスクマネジメント協会顧問 白井 邦芳
|
【Professional Eye】
企業編
|
中国における汚職摘発と世界の腐敗認識指数
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク事業部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
重なる人為ミスと甘いリスク管理
・ T証券取引所システム障害事故
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
タクシー運転手の時間外労働手当請求ケース
・ タクシー業Y社事件
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
デイサービスの送迎時の転倒により施設責任が問われた事例
デイサービス利用中に失踪し、水死した事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】
|
『地域包括ケア元年 顕在化する介護経営のリスク』No.1
◎ 株式会社ウエルビー 代表取締役 青木 正人
|
|
  |
|
|
【FOCUS】 |
綻びを見せ始めたオバマケア |
【特 集】
|
もう一度CSR
CSRはもう古いという誤解@サステナビリティへの貢献が求められている
◎ サステイナビジョン代表取締役 下田屋 毅
サプライチェーンリスクが問う@グローバル時代、日本企業のCSRに足りないもの
◎ ニッセイ基礎研究所 保険研究部 上席研究員 川村 雅彦
社会性戦略としての障がい者雇用@業績アップにつながるこれだけの理由
◎ 横浜市立大学 CSRセンター長 影山 摩子弥
近すぎてみえない?@医療・福祉のCSR |
【RMプラス】 |
企業の不正リスク実態調査2014
◎ デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー株式会社
パートナー 麻生 裕貴
|
【Professional Eye】
企業編
|
海外におけるテロ発生動向と企業の対応
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク事業部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
潜在的利益相反リスクについての認識・対応が不十分
・ 外資系製薬会社N社の論文データ操作、改ざん事件
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
マタ・ハラとリーガルリスクマネジメント
・ 妊娠による軽易業務などを理由とする降格処分
A医療生協ケース その2
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭
|
【Professional Eye】
医療・介護編 |
事例に学ぶ介護施設のリスクマネジメント
デイサービス利用中に失踪し、水死した事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RM Search】
|
対岸の火事ではないグローバルリスク 2015
世界経済フォーラム「グローバルリスク報告書」を読む
◎ リスクマネジメント協会 事務局
|
|
|
  |
|
|
【FOCUS】 |
米中間選挙後のオバマケア迷走に見る、日本の社会保険制度の今後 |
【特 集】
|
2015年 日本のリスク
大地動乱期を生き抜くリスクマネジメント◎火山と地震から命と事業を守るために
◎ 京都大学人間・環境学研究科 教授 鎌田 浩毅
失敗する経営
◎ 一橋ICS(一橋大学大学院国際企業戦略研究科) 教授 菅野 寛
日本企業の買収に動く中国マネー◎「買日本」とものづくり力の行方
◎ 麗澤大学外国学部 教授 梶田 幸雄
リスクマネジメントとしての両立支援◎これからの企業経営と女性の雇用
◎ 労働政策研究・研修機構 副主任研究員 池田 心豪 |
【RM Search】 |
コミュニティ・エマージェンシー・レスポンス・チーム(CERT) 災害別付属書 概要
◎ 一般財団法人レジリエンス協会理事
一般財団法人リスクマネジメント協会評議員 黄野 吉博
一般財団法人レジリエンス協会 白澤 健志
|
【Professional Eye】
企業編
|
航空機・列車における重大事故リスクへの対応
◎ 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社 ビジネスリスク事業部
主席研究員 深津 嘉成
|
【Close Up File】
企業リスク検証
リーガルリスク
(労務管理) |
過重労働に対する不十分なリスク認識、ガバナンスが機能せず
・ 外食最大手Z社の牛丼S家事業過重労働事件
◎ エフティーコンサルティング 主席コンサルタント 藤原 敏次
マタ・ハラとリーガルリスクマネジメント
・ 妊娠による軽易業務などを理由とする降格処分
A医療生協ケース その1
◎ 青山学院大学法学部教授、リスクマネジメント協会顧問 弁護士 藤川 久昭 |
【Professional Eye】
医療・介護編 |
事例に学ぶ介護施設のリスクマネジメント
ケアハウスで発生した肺炎による死亡で施設責任が否定された事例
◎ 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
上席コンサルタント 泉 泰子
|
【RMプラス】
|
リスクマネジメント7つの目
◎ リスクマネジメント協会研究員 高橋 雅彦 |
|
 |
<< 戻る |
 |