リスクマネジメント専門書 出版のご案内 |
||
事故予防は組織で対応する 2009年からリスクマネジメント協会情報誌「リスクマネジメント TODAY」に連載していた、医療・介護のリスクマネジメントが、介護のリスクマネジメントを中心にまとめ、一冊の本になりました。 |
||
本書の特徴 (1)組織体制を整備するための指針、報告書の作成・運用から、安全の業務者の役割まで、介護施設におけるリスクマネジメントの考え方を組織と人の両面から解説。 (2)ヒヤリ・ハット報告書や事故報告書をリスクマネジメントツールとしてどう運用するのか、組織改善につながる活用の仕方を、分析手法を交えて説明。 (3)転倒や誤嚥という介護施設におけるハイリスク事象に対し、どう対応するかを、アセスメントシートなどを活用し、考え方の基本から解説。 (4)苦情・クレーム対応について、その予防からクレーム発生時の対応、介護の現場で法的に求められている課題を交えた事故発生時の対応までを解説。 (5)PDCAサイクルを実現するための評価手法として、簡便にできる内部監査の実践方法を説明。 (6)巻末に、リスクマネジメントに活用できる報告書等、各種帳票類を掲載。 |
事故予防のための 介護リスクマネジメント 著 者: 泉 泰子 |
|
(ご購入方法) | ||
○ 協会へ直接のお申込み
以下の項目をコピーし、お申込みe-mail アドレスへ送信し、代金(¥3,410)を指定の銀行口座へご入金ください。振込手数料は、お客様負担になりますので、ご了承ください。 価 格 ¥3,080 お名前: お申込み送信先: shoseki@arm.jp |
||
(振込銀行口座) みずほ銀行 新宿西口支店 (店番号353) |
||
>> WEBからのご購入はこちら |
||